ニコニコVIP
HOME
人気タグ⇒
KAITO
遊戯王
ファミコン
旅行
ラジオ
描いてみた
スパロボ
実況プレイ
エンターテイメント
スパロボ
そして誰もいなくなった その1
オーエン氏に招かれ、「インディアン島」を訪れた十人の男女。そこには肝心の氏の姿はなく、代わりに十体のインディアン人形が彼らを待ち構えていた。その夜、オーエン氏の指示書に従い、執事のトーマスが1枚のレコードをかけると、十人の罪状を告げる声が・・・・・・。意図的に残された数え歌「テン・リトル・インディアン」の楽譜。その歌詞に導かれるように次々と殺人が起こり、人形もいったいいったい壊されてゆく。閉ざされた孤島から脱出する船は三日後にならないと到着しない。果たして謎の犯人とは? オーエン氏の正体は?「巴里の屋根の下」(1930)で知られるR・クレール監督による本作は、A・クリスティの映画化作品として最高傑作と名高い。ってパッケージに書いてあったよ その2→
sm7322107
投稿日:2009-06-12 18:04:55
長さ:00:10:48
PV:20942 コメ:692 マイリス:570
アガサ・クリスティ
そして誰もいなくなった
コメント非表示推奨
モノクロ映画
映画part1集
犯人はヤス
ネタバレになってないネタバレ
カメラ目線
字幕
戯曲版原作