ニコニコVIP
HOME
人気タグ⇒
ゆっくり実況 ゼルダの伝説 RPG 巡音ルカ EXVSFB 戦場の絆 ベース 三国志大戦3 衝撃のラスト 衝撃のラスト
ファンタジーゾーン (セガ・1986.03) 2/2
本作は企画全般を石井洋児、デザインを近藤正樹、プログラムを片木秀一、音楽を川口博史が担当。大ヒットしたグラディウスを越えるシューティングを作る事を目標に開発がスタートした。当初はオパオパという名で開発されており、同時期に開発されていたスペースハリアーが「タイトルをファンタジーゾーンにしたい」と提案したものの、開発部長がオパオパを見た折に「こっちをファンタジーゾーンにしろ」と言った為、タイトル名が決定した最後の敵が父親という衝撃の結末は開発の終盤に決定した。石井はインタビューの中で「当時流行っていた、某SF映画の影響」と語っているが、これはスターウォーズのルークとベイダーの関係にヒントを得たものと思われる。前半→
sm2998193
投稿日:2008-04-15 00:14:45
長さ:00:07:51
PV:17874
コメ:579
マイリス:105
ファンタジーゾーン AC アーケード ゲーム セガ 石井洋児 川口博史 シューターホイホイ STG 守銭奴