ニコニコVIP
HOME
人気タグ⇒
遊戯王 実況プレイ カラオケ ガンダム パチスロ アイドルマスター MikuMikuDance 麻雀 アニソン EXVSFB
【日本の食文化】山口県 ~下関のフグ料理と関門海峡~
山口県の食文化を紹介する画像集です。中国地方西部、本州最西端に位置する都道府県で、関門海峡を挟んで本州と九州を結ぶ西日本の交通の要でもあります。その関門海峡にある下関は日本一のふぐの取り扱いを誇る漁港で、伊藤博文(山口県出身初代総理大臣)によって、それまで禁止されていたふぐ食が正式に解禁された最初の地でもあります。ふぐのことはこの地では福にちなんで「ふく」と呼ばれ、縁起の良い魚として大切に扱われています。そしてふぐだけでなく、日本海の海の幸と瀬戸内海の海の幸の両方が味わえる漁業県であり、東部の岩国地方は中国山地の山の幸と農産物が豊富で、とても食材の豊富な土地となっています。 他の都道府県の食文化→mylist/34613243
投稿日:2014-04-07 20:33:26
長さ:00:16:39
PV:1445
コメ:111
マイリス:31
料理 ペコペコ動画 日本の食文化 山口県 郷土料理 山口県民ホイホイ ふぐ ふく