ニコニコVIP


HOME



人気タグ⇒ スポーツ サムネホイホイ iM@SノーマルPV ゆっくり実況 東方 RPG ファルコム 神曲 ボカロカラオケDB BO2 



ヘビのようなトカゲ発見



アシナシトカゲはヘビのような姿をしたトカゲ。空港の滑走路のはずれの砂地で見つかったのは黄色い腹をした種で、爬虫類両生類学者の名にちなんで「A.ステビンシ」と命名された。研究チームはほかにも、カリフォルニア州内の原油掘削施設や街中の空き地、モハベ砂漠などでアシナシトカゲの新種3種を見つけたといい、「州内にはまだ未確認の多様な生物がいることが分かった」と話している。アシナシトカゲは柔らかい地面にもぐる習性があり、行動範囲は非常に狭い。A.ステビンシは落ち葉の下で見つかり、残る3種は生息していそうな場所に研究者が置いた段ボールやベニヤ板の下に入り込んでいたという。標本の採集や確認には14年以上の年月を要した。

投稿日:2013-09-22 12:12:26
長さ:00:00:21
PV:88  コメ:0  マイリス:0

動物 新種 アシナシトカゲ A.ステビンシ カリフォルニア大学バークリー校