ニコニコVIP
HOME
人気タグ⇒
AxisPowersヘタリア
ボカロオリジナルを演奏してみた
ベース
遊戯王
PSP
STG
おっさんホイホイ
科学
進撃の巨人
ゆっくり実況
1万ボルトでアーク放電Part2
前:
sm1887982
前の大型フライバックトランスは、FETもろとも壊れてしまいましたので、そこらのTVのブラウン管やCRTに入っている小型フライバックトランス(FBT)を使って放電してみました。使用した回路は「ZVS Driver」で検索するとたくさんでてくるうちの一つ。使用したFETはON Semiconductor製のMTW32N20Eというちょっとマイナーなものを使いました。別にIRFP250でもOK初めの一万ボルト放電は、小型FBTを使ったせいか、電流を稼げずちょっとしょぼいものになりましたが、二万ボルトにあげると白く輝くアーク放電が見れます。今回はバーニングミカン(皮)とヤコブの梯子を導入してみました。40秒から44秒にかけてのものは、多分コロナ放電です。では、こちらは有機化学のレポートを仕上げるとします。
投稿日:2008-01-02 16:26:30
長さ:00:01:58
PV:4103 コメ:68 マイリス:5
科学
放電
実験
感電注意
触るなキケン
自作科学シリーズ
電弧
電子工作
アーク放電
ZVSドライバ