ニコニコVIP


HOME



人気タグ⇒ その他 MHP2G ガンスリンガーストラトス ゲーム実況 例のアレ iM@SノーマルPV PS iM@S架空戦記シリーズ ボカロカラオケDB 高音質 



「カーボンナノチューブ」構造により発がん性に大きな差



実験を行ったのは、名古屋大学の豊國伸哉教授らのグループです。カーボンナノチューブは高い強度があり、電気をよく通すことから、携帯電話の電池などに使われ、今後、さらに広い分野での活用が期待されていますが、微粒子の状態で大量に体に取り込まれると、がんの一種「中皮腫」を引き起こすおそれがあると指摘されています。グループでは、太さや硬さを変えた3種類のカーボンナノチューブを水に混ぜてネズミの腹部に大量に注射しました。その結果、太さが直径50ナノメートルで硬く曲がりにくいカーボンナノチューブは、細胞に刺さり、すべてのネズミが中皮腫を発症したのに対し、直径が15ナノメートルと極めて細く曲がりやすいものでは、発症したネズミはいませんでした。・・・

投稿日:2011-11-15 08:31:33
長さ:00:01:37
PV:878  コメ:11  マイリス:1

科学 カーボンナノチューブ 発がん性